精神科・心療内科や耳鼻科のクリニックで勤務し、カウンセリングを提供してきました。そこでは森田療法という技法を用いて、主に不安や抑うつ感、メニエール病や持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)などの慢性めまい・慢性耳鳴のご相談をお受けしてきました。
森田療法や慢性めまいの詳細についてご興味がある方は、ページ下部にあるQ&Aをご覧ください。
また、森田療法にご興味がある方は、カウンセリングの際にその旨をお知らせいただけるとスムーズです。
生きていると不安を感じたり、気分が落ち込んだりするような出来事が起きることがあります。
しかし、その気持ちを排除しようとすると、ますます気になってしまい、いっそう苦しさが増幅することがしばしば生じます。不安や落ち込みといった感情は、「本当はこうなってほしい」という願望や希望の裏返しです。
カウンセリングでは、お話をしていく中で一緒に辛い気持ちを分かち合いながら、同時に「良い変化を起こすために何がしていけそうか」「本当はどんなことがしていきたいのか」についてもお話ししていきたいと思っています。