A. 発達障害のクライアント様の生きづらさを一緒に考えて改善していくような内容が多いです。
障害自体は変わらなくても、「自分の取説」を作ることによって、こんな時はこうしよう。こういう時は事前にこういう準備を重ねよう。そんな風に自己受容をして一つずつ切り抜け方を考えることで生きづらさはずいぶん改善していきます。一緒に歩んでいけたらうれしいです。
Q. 得意分野について
A. 自分自身が大きな交通事故をきっかけに長くうつ病を患いました。服薬機関も20年近くあります。うつ、不安から回復していく過程に何が一番いいのか。回復してからどんなことに気を付けて生活したらいいのか。
生活の工夫などご一緒に考えていけたら嬉しいです。
Q. 海外からの相談も受け付けてもらえますか?
A. 海外からの相談が2割くらいです。時間帯はご相談に応じます。
Q. 専門分野について
A. 普段は大学病院に勤務していて、基礎疾患は心の不調だけでなく身体的な不調を抱えた様々な心身症の患者さんに接しています。お薬を飲んでらっしゃるクライアントさんにはそれも考慮したご相談ができると思います。