不安・焦りをコントロールしたい - カウンセリングで相談したい

今すぐ相談できるカウンセラー

南 舞衣

臨床心理士公認心理師

最短 10月15日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

体にもツボがあるように、自分でも気づかなかった感情に触れると、すっきりして少し楽になります。「同じことでずっと悩んでいる」「辛くてたまらない」「周りに話せない」とき、おひとりで抱えなくて大丈夫です。じっくりお話聴かせてくださいね。

林 由香里

産業カウンセラーキャリアコンサルタント

最短 10月15日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

1人で前に進めない時、何でも安心して話せる場所は誰にでも必要です。『ご自身のこと、仕事や進路の悩み。家族や子ども、パートナーとの悩み』など様々な機関でお受けしてきました。モヤモヤが心の悩みになる前に、一度お話を聞かせてくださいね。

岡田 ゆり

キャリアコンサルタント

最短 10月15日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

悩みがある、生き辛さを感じている、周囲の人との関係で悩んでいる…一度カウンセリングをしてみませんか。人に話すことで新たな視点が見えてくることがあります。気持ちに寄り添い、ご自身で気づきを得ていただき問題の解決に向けてサポートをしていきます。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

こんなことで悩んでいませんか?

・不安を感じやすい性格を変えたい ・不安が強く、外出や人に会うのが怖いと感じる ・変な行動をとってしまうのではないかと不安 ・予想外の出来事があると焦りが強く現れる

不安・焦りを感じている状態って、どんな状態?

不安・焦りは、誰もがもつ感情です。たとえば、初めての人に会う時、仕事で「失敗したかも」と思った時などには感じやすくなります。しかし、周囲の人はそのような状況でも平然とできているのに、自分はこんなに不安・焦りを感じて冷や汗をかくようなことがあると、ますます不安や焦りが強まって体が動かなくなることでしょう。不安や焦りを感じやすい人は、先を見通して悪い状況になると考えてしまう傾向を有している場合もあります。どういう時に不安や焦りを感じやすいか、不安や焦りを感じる時にどういう考え方をしているかなど、自分自身を見つめ直してからコントロールする方法を身につけていくことが必要です。 動機や息苦しさなどパニック発作を言われる症状が見られる場合には、パニック障害や社交不安障害などの可能性もあります。

関連コラム:不安な気持ちが収まらない……自分でできる対処法 関連コラム:【早期対策が肝心】長期間にわたり不安や心配に悩まされる「全般性不安障害」って知ってますか? 関連コラム:「焦りや不安」にとらわれない!ストレスを減らすために知っておきたいメソッドとは

カウンセリングで、どんなことができるの?

・こんなこと、人にどう話していいのか分からない ・自分でもどうしたいのか分からない ・こんな自分は嫌だと思うけど、どうしたらいいのか分からない ・もっと楽しく生きたい ・こんな自分を変えたい こんなこと、感じていないでしょうか? モヤモヤと一人で悩んで、悪循環に陥ってはいないでしょうか? カウンセリングでは、あなたに合った感情コントロールの方法を一緒に見つけていきます。 まずは、状況によって不安・焦りの程度に違いがないのか、どんな状況で感じやすいのかなど、不安・焦りを感じやすい状況の傾向を探ってみましょう。 なお、動機や息苦しさなどパニック発作を言われる症状が見られる場合には、パニック障害や社交不安障害などの可能性もありますので、必要に応じて病院などの医療機関への受診をすすめることがあります。

不安・焦りをコントロールしたいについて相談できるカウンセラー一覧

赤坂 英紀

キャリアコンサルタント

最短 10月15日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

私のミッションは、人が悩みや苦しみに潰されてしまうことなく、心と技(キャリア)と体を整え、レジリエンス(自己回復力・自己成長力)を養い、自分自身を最高に活かし自分らしく幸せに生きる、ことを全力で支援することです。何でもお気軽にご相談下さい。

美子 フィッシャー

心理カウンセラー

最短 10月15日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

辛く苦しい思い、不安やイライラ、そんなあなたの感情は世界で1番大事な事!どんな感情も私が全て受け止めます。なかなか変われない、でもこのままじゃ嫌、と思うあなた。大丈夫!必ず笑顔になれますよ!少しの勇気を出して、ご予約下さいね。

江上 あや

臨床心理士公認心理師

最短 10月15日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

子育て、お子さんの発達や不登校、愛着の問題、大人の発達障がい、親子関係、人間関係、不安など心身の不調等について、お気持ちに寄り添いながらサポートいたします。うまく言葉にならなくてもまとまらなくても大丈夫です。お気軽にご相談ください。

鶴岡 まみ

臨床心理士公認心理師

最短 10月15日(水) 09:30 に予約できます

この時間で予約する

小児科の発達外来やスクールカウンセラーとしての勤務が長く、その経験から、子育て中のお父さんお母さんからのご相談を多くお受けしています。内容は育児・発達障害・不登校やご自身の心のケア等、様々です。お気軽にご相談下さい。

安藤 みなみ

臨床心理士公認心理師

最短 10月15日(水) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

長年抱え考え尽くした問題も、誰かに聞いてほしいモヤモヤも、どうにかしたい困難も、どの気持ちも大切に扱いたいと思っています。働く世代の方々や、対人関係・家族関係のカウンセリングを、数多く担当してきました。

中島 みずは

臨床心理士

最短 10月15日(水) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

自己理解、心理的ネグレクトや愛着の問題などについての学びを深め、日々研鑽を積んでおります。「なぜ今こんな症状を抱えているのか分からない」「子供の頃からずっと生き辛さを抱えている」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

全てのカウンセラー(164名)を見る