子供のいじめをカウンセリングで相談したい

今すぐ相談できるカウンセラー

堀 眞由美

公認心理師

最短 2月6日(木) 08:30 に予約できます

この時間で予約する

医療機関や相談機関で、たくさんのご相談をお受けしてきました。家族関係や職場の事、アダルトチルドレン、生きづらい、自信がない、不安、ひきこもり、DV、トラウマ、共依存、やめたいのにやめられない等、どうぞお話をお聞かせ下さい。お待ちしています。

佐藤愛

臨床心理士公認心理師

最短 2月6日(木) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

自分だけではどうにもならない思いに蓋をしていませんか?丁寧に話を聞きながら本来の力を取り戻していただくカウンセリングを提供します。精神科病院とクリニック、スクールカウンセラーとして25年の経験あり。【平日9:00-14:00は調整可能】

遠山 千尋

臨床心理士公認心理師

最短 2月6日(木) 10:00 に予約できます

この時間で予約する

こころの疲れや重さを感じていませんか。苦しいときこそ、本当の自分に出会えるチャンスでもあります。がんばってこられたあなたに、今必要なエッセンスをお届けしながら、やさしくしっかり寄り添います。大丈夫です。ご安心ください。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

子どもが学校でいじめられる、いじめていると悩んでいませんか?

・子どもの体にケガが多く見られるようになった ・物がよく「なくなった」と言うようになった ・学校での出来事をあまり話さなくなった ・最近、子どもの表情が暗いことが多い ・今まで以上にテンションが高く、楽しそうなことが増えた

小学校・中学校・高校における、いじめの現状

平成25年度の文科省の調査によると、いじめは認知されているだけで小学校で約12万件、中学校で約5万5千件、高校で約1万件にのぼります。実際には認知されにくい状態でのいじめもあるため、この件数を上回る件数のいじめが起きていると予測されます。 また、80%以上の子どもが学校職員(養護教諭・スクールカウンセラー含む)に相談している一方で、誰にも相談していていないという子どもたちが約10%もいます。いじめの種類も悪口やからかい、仲間はずれといったものから、金品をたかられる、嫌なこと・恥ずかしいことをさせられるなど様々であり、最近ではネットの普及からSNSや掲示板等への誹謗中傷の書き込みなども増えてきています。 いじめ問題には、家庭・学校・地域社会が一体となって取り組むことが大切となります。すでに発生してしまっているいじめに対しては、家庭・学校がうまく連携を図り、同じ方向性を持って、家庭と学校でのそれぞれの役割を担っていくことが重要となります。

カウンセリングで、どんなことが相談できるの?

・学校と相談したけど、改善されない ・子どもは何も話さず、学校に相談するほど確証がもてない ・何をどう進めたらいいのか、分からない ・学校の中よりも、家あるいは学校以外の外でできる関わり方を考えていきたい こんなことはないでしょうか? カウンセリングの中では、学校でも医療でもない立場から客観的に全体的な状況を確認していきます。対話を通して、子どもがより健全な日常生活を送れるようになるためにどのような方向性でアプローチしていけるとよいのかなどを一緒に考えていきます。 【カウンセリングでできること】 以下のようなことを一緒に考えていきます。もちろん以下のようなこと以外でも気になることをご相談いただけます。 ・今、家庭できること、やらない方がよいことは何か ・学校との関係をどうしていけるとよいのか ・今後の環境として、どんな選択肢があるのか ・学校以外の外の環境として、どんな選択肢があるのか ・子どもとの距離感をどうとっていくのか

子どものいじめについて相談できるカウンセラー一覧

石井 敦

臨床心理士

最短 2月6日(木) 11:00 に予約できます

この時間で予約する

カウンセリングは心を耕し掘り起こす作業です。乾きひび割れ硬くなった心が潤されていく中で、これまで感じることを避けていた感情や記憶が取り戻されていく場面を何度も見てきました。こちらでもそういった場所にしていきたいと願っています。

かわもり あやか

臨床心理士

最短 2月6日(木) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

【再開しました】生きている限り不安や悩みは尽きません。今の状態が辛いけど相談相手がいない。そんな時は一度カウンセリングを受けてみませんか?心理療法を使って更なる心の健康を導きます。海外在住。イリノイ州公認の臨床心理士。カップル/個人受付中。

三浦 加奈子

臨床心理士公認心理師

最短 2月6日(木) 13:00 に予約できます

この時間で予約する

子どもから高齢者まで、家庭や恋愛などの身近な相談から精神的な病気に関することまで、幅広い相談に応じてきました。専門家というと敷居が高く感じるかもしれませんが、堅苦しい雰囲気(私も苦手)にはならないので安心してお話し下さい。

唯野 芽里

臨床心理士公認心理師

最短 2月6日(木) 14:00 に予約できます

この時間で予約する

つらい時、苦しい時ほど、1人で考え込んでしまったり悩んでしまうものです。誰かと一緒に考えることで、ちょっと楽になることもあります。クライエントさんの気持ち、感覚、ペースを大切にお話をお伺いしています。医療機関や子育て/教育での相談経験あり。

安藤 あゆみ

公認心理師精神保健福祉士

最短 2月6日(木) 14:30 に予約できます

この時間で予約する

家族の前でも自分の当然の欲求をのびのびと表現できない中で粘り強く適応してきた子供、他者と深く関わろうと懸命に働きかける大人にも多く出会ってきました。心の発するSOSとして身体症状や苦悩を捉え、快く生きていくサポートができれば幸いです。 

宮﨑 昭

臨床心理士公認心理師

最短 2月6日(木) 15:00 に予約できます

この時間で予約する

わが子の問題行動や感じ方が分からない、人間関係のトラブル、心身の不調など、抱えている生きづらさを少しでも和らげていくことができるように、相談いたします。

全てのカウンセラー(90名)を見る