認知行動療法のカウンセリングではどんな治療が行われるの?

今すぐ相談できるカウンセラー

林 由香里

産業カウンセラーキャリアコンサルタント

最短 8月13日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

1人で前に進めない時、何でも安心して話せる場所は誰にでも必要です。『ご自身のこと、家族やパートナー・子どもの悩み、仕事や進路の悩み』など様々な機関でお受けしてきました。モヤモヤが心の悩みになる前に、一度お話を聞かせてくださいね。

赤坂 英紀

キャリアコンサルタント

最短 8月13日(水) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

私のミッションは、人が悩みや苦しみに潰されてしまうことなく、心と技(キャリア)と体を整え、レジリエンス(自己回復力・自己成長力)を養い、自分自身を最高に活かし自分らしく幸せに生きる、ことを全力で支援することです。何でもお気軽にご相談下さい。

野口 多香子

臨床心理士公認心理師

最短 8月13日(水) 11:00 に予約できます

この時間で予約する

家族や友人など親しい関係だからこそ、話せない事を一緒にお話してみませんか?どんな内容のお話でも全て受け止めさせて頂きます。カウンセリングが貴方の安全なこころの避難場所でありたいと思います。一緒にお話して整理していきましょう。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

認知行動療法を受けたい方におススメ

・うつ・不安などでエビデンスのある認知行動療法を受けたい ・身近にカウンセリングを受けられる場所がない ・対面のカウンセリングに通う時間がない

認知行動療法のカウンセリングではどんな治療が行われるの?

認知行動療法の狙いは今の自分の認知や身体を見つめること

認知行動療法では「今」の自分を見つめることを重視します。

その1つの視点が「認知」です。認知とは出来事に対しての捉え方のことです。例えば晴れた日に「気持ちいい」と思う人もいれば「暑くなりそうで嫌だな」と思う人もいますよね。

まずは認知の癖を見つめていきます。また、マインドフルネスなどの手法を通じて自分の感情や身体についても客観的に見つめ直してみます。自分の捉え方や感じ方がわかれば、捉え方や感じ方を適切な形にコントロールしていく作業も楽になります。

認知行動療法では問題が起こった時に、認知・感情・身体をコントロールして、適切な「行動」が取れるようになることを目的とした治療を行っていきます。

認知行動療法の具体的な実施方法

認知行動療法では「認知」の仕方を変えていくことで問題を解消していきます。

例えば、「上司に怒られる」という出来事に対して「上司は私のことが嫌いなんだ」という認知で捉えていると、「つらい」といった感情が浮かんできます。すると身体はこわばり、ミスが増えるなど仕事に対する行動もうまくいかず、悪循環に陥ります。

この時に「上司は自分に期待しているから改善点を教えてくれている」という認知ができれば、感情は「嬉しさ」になり、身体にも力が満ちて、仕事がはかどります。

もちろん、急に認知を全て変えてしまうことはできませんが、1つの認知だけで出来事を捉えるよりも、たくさんの認知の方法を知ること自体が心の余裕につながります。そして少しずつ問題に対して柔軟に対応できるようになるのです。

認知行動療法の効果

認知行動療法はうつ病や気分障害、強迫性障害、パニック障害などの治療に用いられ、治療効果が確認されています。また病気に対してだけでなく、教育やスポーツ、ビジネスなどあらゆる場面で用いられています。

認知行動療法は認知療法や行動療法とは違うの?

認知行動療法と認知療法の違い

認知療法では行動は扱わず、「認知」を修正することで症状を改善することを目指しています。もともとは精神分析から生まれた治療法で、認知の根拠を探るために「過去」の成育歴なども扱う点で「今」を重視する認知行動療法とは異なっています。

認知行動療法と行動療法の違い

行動療法は条件づけ理論をもとに生み出された治療法です。もともとは発語のない自閉症や知的障害の方を対象としており、適切な行動に対してご褒美を与えることで行動の頻度を高め、不適切な行動は無視や罰を与えて行動を消去することで、社会スキルを身に着けることを目的としていました。

認知を一切扱わず、その行動にだけ焦点を当て徹底的に分析することが認知行動療法との違いです。

認知行動療法を自分で行うメリット

1. 費用が安い

認知行動療法を自分で行う時には、認知行動療法に関する本と筆記用具を用意すれば良いため、約2000円程度で準備することができます。またマインドフルネスにもネット動画を活用すれば無料で取り組むことができます。

カウンセラーと行う時には1回につき数千円が必要となり、しかも定期的に通う必要もあるため、経済的に負担となってしまうこともあります。

2. 自分のペースで出来る

認知行動療法を自分で行うメリットの2つ目は、自分のペースで取り組めることです。カウンセラーと行う際には定期的にカウンセリングに通う必要があるため、仕事や家事で忙しい方にとっては隙間時間を見つけて、自分のペースで取り組む方が便利です。

認知行動療法をカウンセラーと行うメリット

新しい視点を取り入れられる

認知を修正するためには自分を客観的に見つめる必要があります。しかし自分の認知は自分にとって当たり前の思考になっているため、認知そのものを見つめたり、認知を修正したりすることが難しいときがあります。

認知行動療法をカウンセラーと行うことで、自分の偏った認知について指摘を受けたり、新しい視点を示してもらったりすることで、認知の幅を広げ、柔軟に物事を捉えることができるようになります。また、わからない部分についてカウンセラーに相談できるため、1人で悩み続けることがありません。

集中的に取り組むことができる

カウンセラーと一緒に取り組むことで、「真剣に考えなければいけない」という適度な緊張感が生まれます。また、カウンセリングは決まった時間の枠組みで行うため、短時間でより多くのことを身に着けようと集中することができます。

できるだけ早く確実に認知行動療法の考え方を身に着けたい方にはおすすめです。

オンラインカウンセリングを活用してみませんか?

「認知行動療法に興味はあるけれど、自分1人で取り組む自信はまだない…」と感じている方はオンラインカウンセリングを活用してみてはいかがでしょうか。

オンラインカウンセリングのcotreeでは、自分の都合の良い時間帯に認知行動療法を専門とするカウンセラーのカウンセリングを受けることができます。1回45分5000円から相談できますので、ぜひお気軽に試してみてくださいね。

認知行動療法(CBT)を受けたいについて相談できるカウンセラー一覧

かわもり あやか

臨床心理士

最短 8月13日(水) 11:00 に予約できます

この時間で予約する

生きている限り不安や悩みは尽きません。今の状態が辛いけど相談相手がいない。そんな時は一度カウンセリングを受けてみませんか?心理療法を通じて心が少しでも軽くなり健やかさを取り戻すお手伝いができればと思っています。イリノイ州公認の臨床心理士。

安藤 みなみ

臨床心理士公認心理師

最短 8月13日(水) 11:00 に予約できます

この時間で予約する

長年抱え考え尽くした問題も、誰かに聞いてほしいモヤモヤも、どうにかしたい困難も、どの気持ちも大切に扱いたいと思っています。働く世代の方々や、対人関係・家族関係のカウンセリングを、数多く担当してきました。

佐藤 久美子

公認心理師

最短 8月13日(水) 11:30 に予約できます

この時間で予約する

「どうしてこんなにつらいんだろう?」という子育てや、自分自身、人間関係等を通じて湧き起こる、さまざまな思いをひも解き、緩めていくことで、毎日を少しでも楽に自分らしく進めるよう、ゆっくりお話しを伺いながらサポートさせていただきます。

枝澤まり子

公認心理師

最短 8月13日(水) 12:00 に予約できます

この時間で予約する

ストレスや不安が身体の不調になってしまう心身症のカウンセリングを中心に、大学病院や心理相談室でカウンセリングをしてきました。発達障害の相談も長く行っています。思春期の体調不良や更年期、発達障害の改善方法を知りたい方、ご相談ください。

山本 樹

公認心理師精神保健福祉士

最短 8月13日(水) 19:30 に予約できます

この時間で予約する

整理できない気持ちをお話してみませんか。お話すことで気持ちが楽になったり、やりたいことが見えてくると思います。あなたの悩みを親身になって伺います。ひとりで悩んだりせず、一緒に進むべき道をさがしましょう。ご相談お待ちしております。

日向 匠(ひゅうがたくみ)

臨床心理士公認心理師産業カウンセラー

最短 8月13日(水) 20:00 に予約できます

この時間で予約する

日々感じているものは、あなたの中にあるものが浮かび上がってきた証拠。自分の中で何が起こっているのかを自己探求することで、「気づきと変容」をもたらします。外の権威に人生を任せるのではなく、自己の内なる声に耳を傾けて、自分らしく生きましょう。

全てのカウンセラー(73名)を見る