食べ過ぎてしまう - カウンセリングで相談したい

今すぐ相談できるカウンセラー

中村 直子

心理カウンセラー

最短 4月19日(土) 21:00 に予約できます

この時間で予約する

不安などの気持ちに付き合うことは簡単なことではありません。しかし、実はその気持ちの中に、自分らしい人生を歩むためのヒントが隠されています。探索して自分らしく歩みませんか?【※臨床心理士資格:海外在住のため2025年7~10月頃更新予定です】

池田 裕也

精神保健福祉士

最短 4月19日(土) 21:00 に予約できます

この時間で予約する

主に医療・福祉の現場で、カウンセリングを行ってきました。皆さんが抱える対人関係の悩みやストレスマネジメント、不安に感じることなどを全般的に対応させていただいております。相談を通じて一緒に考えていきたいと思います。ご相談お待ちしております。

石井 敦

臨床心理士

最短 4月19日(土) 21:30 に予約できます

この時間で予約する

カウンセリングは心を耕し掘り起こす作業です。乾きひび割れ硬くなった心が潤されていく中で、これまで感じることを避けていた感情や記憶が取り戻されていく場面を何度も見てきました。こちらでもそういった場所にしていきたいと願っています。

こんな方にカウンセリングがおすすめです

こんなことで悩んでいませんか?

・食べたくないのに、食べるのをやめられない ・コンビニやスーパーで大量に食べ物を買うのをやめられない ・過食嘔吐をしてしまう

食べ過ぎてしまうって、どんな状態?

お腹がすいたから食べる、もう満腹だけどこのデザートは食べたいというような状態の場合には、「食べすぎ」という話ですむでしょう。しかし、「食べている」というよりも、「食べ物をひたすら口に詰め込む」、「苦しくても食べていないと落ち着かない」というような状態の場合には、摂食障害(過食性障害、神経性過食症)の可能性があります。 甘えやワガママと言われてしまう場合もありますが、摂食障害になれば自分の意思でどうにかなる問題ではありません。正しい知識で、適切に治療・対応していくことが必要です。

関連コラム:過食症・摂食障害の治療にカウンセリングはどうアプローチできるの? 関連コラム:身近な人が摂食障害に陥ったときー家族・恋人としてどうしたらいい?

カウンセリングで、どんなことができるの?

・こんなこと、誰にも相談できない ・誰に相談したらいいのか分からない ・相談しても、「甘えているだけだ」、「ワガママだ」などと言われて責められるだけ ・自分でもどうしたいのか、どうしたらいいのか分からない ・こんな自分を変えたい こんなこと、感じていないでしょうか? モヤモヤと一人で悩んで、悪循環に陥ってはいないでしょうか? カウンセリングでは、あなたに合った対処方法を一緒に見つけていきます。 まずは、どんな時に食べるをやめられなくなるか、食べ過ぎた後はどうしているか、食べるのをやめられなくなったきっかけがあるかなどのパターンを探ってみましょう。 なお、必要に応じて病院などの医療機関への受診をおすすめすることがあります。

食べ過ぎてしまうについて相談できるカウンセラー一覧

棚橋 めぐみ

臨床心理士公認心理師精神保健福祉士

最短 4月19日(土) 22:00 に予約できます

この時間で予約する

これまで、大学病院の精神科、スクールカウンセラーや発達相談など幅広く経験を積みました。現在は子育てをしながらクリニックや学生相談で臨床に従事しています。相談者様の悩みについて一緒に考えて行きたいと思います。まずは、お気軽にご相談ください。

園部 純一郎

産業カウンセラー

最短 4月19日(土) 22:00 に予約できます

この時間で予約する

人間関係の悩みや職場や家庭でのストレス、自己肯定感の低さ、過去の後悔や将来への不安、寂しさや依存心、そんな辛さを抱えるあなた。共感的傾聴によりお気持ちをお聴きすることで癒され、ご自身の心と向き合い、一緒に解決へのヒントを見つけてみませんか?

泰原 知夫

臨床心理士公認心理師

最短 4月20日(日) 08:00 に予約できます

この時間で予約する

日々生活していく中で、ちょっとした悩みや相談事は生まれますが、相談できる機会を見つけにくい事も多いです。これまでのお子さんから高齢の方まで従事した臨床心理士業務の経験を活かし、よくお話を伺って、少しでも整理するお手伝いをしたいと思います。

かわもり あやか

臨床心理士

最短 4月20日(日) 09:00 に予約できます

この時間で予約する

【再開しました】生きている限り不安や悩みは尽きません。今の状態が辛いけど相談相手がいない。そんな時は一度カウンセリングを受けてみませんか?心理療法を使って更なる心の健康を導きます。海外在住。イリノイ州公認の臨床心理士。カップル/個人受付中。

さいとう みか

キャリアコンサルタント

最短 4月20日(日) 11:00 に予約できます

この時間で予約する

キャリア、人間関係、将来のこと、海外生活、頭の中にあるボヤっとしたものを、外に出すお手伝いをします。「自身が何を感じているのか」を言葉にすることで、一歩離れた目線で自分を見ることができます。「今、感じていることを、言葉にしてみませんか?」

南 舞衣

臨床心理士公認心理師

最短 4月20日(日) 15:00 に予約できます

この時間で予約する

体にもツボがあるように、自分でも気づかなかった感情に触れると、すっきりして少し楽になります。「同じことでずっと悩んでいる」「辛くてたまらない」「周りに話せない」とき、おひとりで抱えなくて大丈夫です。じっくりお話聴かせてくださいね。

全てのカウンセラー(72名)を見る